1対1、ドロー。(2009年8月22日(土)、国立競技場)
今日は12人目の敵選手がピッチにいた。
ま、アジアのレフリーなんて、あんなものか。
しかし、功治の二枚目のイエローは完全に誤審だろ。
てっきりレイソルの選手へのイエローかと思った。
功治が完全に抜いて飛び出そうとしたところを、肩つかまれて押し倒されたのだが。
あれがシミュレーションなら、ワシでも功治を止めれると思う。
腕つかんで引き倒せばいいんだから。
Jのレベルアップを図るなら、先ずは審判から、だな。
で、10人になって、やっと奮起。
涙もののコミの個人技突破で先制。
最終的に佑二のオウンゴールで同点に追いつかれたものの、
あの暑さの中、よくがんばったと思います。
今日の裕介は最悪。
失敗を恐れてか、全く勝負せず。
勝負しないサイドバックって、価値ないよ。
飯倉がハーフタイム入りで激怒してたのもわかる。
(ま、飯倉が勝負しないのを怒っていたのかは不明だが。)
サポからため息&罵声を浴びせられるかもしれんが、必要なときは勝負しないと。
それがサイドバックの役目だろ。
アーリア、自分でいけ。お前ならできるから。
全体的に、いつも通りの今ひとつ。
不運な退場者でもでないと奮起できないチームって、どうなんだろう…。
0 件のコメント:
コメントを投稿